【緊急パレスチナ記事公開】宇多丸*伴野智・対談本『ドキュメンタリーで知るせかい』(リトルモア)を2024年、刊行準備中! (2023.12.14)
宇多丸と、アジアン・ドキュメンタリーズ代表・伴野智(ばんのさとる)さんの
対談本『ドキュメンタリーで知るせかい』(リトルモア)は、
2024年の刊行に向けて、鋭意制作中でございます。
「アジアン・ドキュメンタリーズ」とは、TBSラジオ『アフター6ジャンクション 2』でもお馴染みですけれども、
アジア各国で作られた、ドキュメンタリー作品をセレクト、
オリジナル・コンテンツもラインアップする、映画のサブスクリプションサービスです。
夜毎「アジアン・ドキュメンタリーズ」書籍化に向けて語り合う宇多丸、伴野智と編集者たち。
準備を進める日々の中で、パレスチナ・ガザ地区のハマスによるイスラエル奇襲が発生、
イスラエルによる大規模な報復がはじまってしまいました。
宇多丸から「パレスチナ問題をテーマにした章を書籍内に設けるべきだ。
それを刊行に先んじて、緊急公開すべきではないだろうか」提案がなされ、
皆が行動するまでに時間はかかりませんでした。
ドキュメンタリー映画は、報道を補完しうる。
ともすれば記号化してしまう渦中の人々の存在を、ありありと実感できるようになる。
「アジアン・ドキュメンタリーズ」で公開中の、パレスチナ問題をテーマした5つの作品について、宇多丸*伴野智が語り合います。
パレスチナとイスラエルの人々/風景/思いを、想像する糧になることを願って。
特設記事
ライムスター宇多丸*伴野智・緊急対談(前・中・後篇)一挙公開
「そこに暮らしている人がいる、人生がある
(パレスチナ・イスラエル戦闘中の今、観るべきドキュメンタリー映画5選)」
https://asiandocs.co.jp/contents/1345?fcid=12
LATEST INFORMATION
【#UTAMARU 新レギュラー】BS-TBSテレビ「ライムスター宇多丸のエンタメホームワーク」(2025.04.11)
【#UTAMARU 新連載スタート】2025年4月11日(金)から月一回、東京新聞・朝刊「熱風涼風」(2025.04.11)
【#MUMMYD 最新コラボは超人気GOLFブランド】PING × Mummy-Dコラボレーションアイテム登場!(2025.03.12)
【#MUMMYD 参加】2025年2月14日(金)配信EP『MOGURA―Inspired songs―』(2025.02.14)
【#MUMMYD TVドラマ出演】2025年1月9日(木)よる11時〜ABEMAオリジナルドラマ『警視庁麻薬取締課 MOGURA』(2024.12.12)